![銘菓の里 井づつロゴ.png](https://static.wixstatic.com/media/68055b_8be8a3d0def3429e8b9d7ae0fd2b27e8~mv2.png/v1/fill/w_173,h_102,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E9%8A%98%E8%8F%93%E3%81%AE%E9%87%8C%E3%80%80%E4%BA%95%E3%81%A5%E3%81%A4%E3%83%AD%E3%82%B4.png)
![shutterstock_1506141584 (1).jpg](https://static.wixstatic.com/media/68055b_6a33a684219a4cda8aa3cba9f4046875~mv2.jpg/v1/fill/w_439,h_292,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/68055b_6a33a684219a4cda8aa3cba9f4046875~mv2.jpg)
商品一覧
※当店の価格表示は全て税込み価格となっております。
季節の生菓子
![花びら餅](https://static.wixstatic.com/media/68055b_9f57ff8ea4134dad9604b63926a14f1a~mv2.jpg/v1/fill/w_314,h_210,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%8A%B1%E3%81%B3%E3%82%89%E9%A4%85.jpg)
迎春菓 花びら餅
販売期間 12/30~1月中旬
羽二重餅に味噌あんとごぼうを挟みました。
初釜のお茶菓子、お正月のお手土産にどうぞ。
迎春には欠かせない伝承和菓子です。
![いちご大福.jpg](https://static.wixstatic.com/media/68055b_f7aa0bf95367441ba41ec9a5a1c4e6c0~mv2.jpg/v1/fill/w_278,h_204,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E5%A4%A7%E7%A6%8F.jpg)
いちご大福
販売期間 1月上旬~4月末
当店の大人気商品の一つ。
朝つきたての柔らかいお餅で新鮮ないちごを丸ごと包みました。
根強い人気の粒あんと、お若い女性やお子様に人気急上昇中のミルクあんの2種類がございます。チョコあんも期間限定販売で登場!
賞味期間 3日
1個 300円
賞味期間 1日
1個 260円
![大きないちご大福](https://static.wixstatic.com/media/68055b_56481ebd6bcc4b4ca3364f907b557985~mv2.jpg/v1/fill/w_294,h_204,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E5%A4%A7%E7%A6%8F.jpg)
大きないちご大福
販売期間 1月上旬~4月末
直径約12センチ、5~6人様分の大きさです。
あんは粒あん、ミルクあん、ハーフ&ハーフからお選び下さい。お誕生日や女子会などのパーティーやプレゼントにどうぞ!
大福以外の付属品はついておりません。ご了承下さい。
※前日迄にご予約下さい
賞味期間 1日
1ホール 1600円
三色だんご
![三色だんご](https://static.wixstatic.com/media/68055b_4980bc5224bc4d54b8ca7f6669efc26c~mv2.jpg/v1/fill/w_314,h_222,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E4%B8%89%E8%89%B2%E3%81%A0%E3%82%93%E3%81%94.jpg)
販売期間 2月下旬~4月中旬
桜色は春のよろこびを、雪の白で冬の名残を、よもぎの緑で夏のきざしを表します。
お花見のおともにどうぞ!
![桜餅](https://static.wixstatic.com/media/68055b_e8ef6f1a08a64d668aa125521f751545~mv2.jpg/v1/fill/w_287,h_194,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%A1%9C%E9%A4%85.jpg)
桜餅
販売期間 2月下旬~4月中旬
こしあんを道明寺で包みました。
桜の塩漬けの香りが漂う春の定番和菓子です。
賞味期間 2日
1本 120円
賞味期間 2日
1個 150円
![月見団子](https://static.wixstatic.com/media/68055b_d1275a5b3a6941dfaf0da1c77965f6c1~mv2.jpg/v1/fill/w_293,h_198,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%9C%88%E8%A6%8B%E5%9B%A3%E5%AD%90.jpg)
月見だんご
販売期間 中秋名月を含む5日間
粒あん・よもぎ粒あんこしあんの3種類。
お餅は月を、あんは月にかかった雲を表しています。中秋名月の日は
9月上旬~10月中旬ごろ迄の期間で年により変更します。
賞味期間 1日
1個 130円
![おはぎ.jpg](https://static.wixstatic.com/media/68055b_5fd9968ec930477f862b8b3f84683de6~mv2.jpg/v1/fill/w_311,h_210,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%8A%E3%81%AF%E3%81%8E.jpg)
彼岸おはぎ
販売期間 春・秋のお彼岸
九州佐賀産の餅米、北海道十勝産のあずきを使用。
粒あん、こしあん、きなこ、青のりの4種類がございます。
![ちまき](https://static.wixstatic.com/media/68055b_47e42cce4a7d4270b2c3360fe97981bc~mv2.jpg/v1/fill/w_311,h_210,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%A1%E3%81%BE%E3%81%8D.jpg)
ちまき
販売期間 5月1日~5月7日
うるち米の団子を笹の葉で包んだものです。
柏餅(かしわもち)と並ぶ、端午の節句のお菓子です。
賞味期間 1日
1個 145円
賞味期間 3日
1本 280円
![柏餅](https://static.wixstatic.com/media/68055b_068c5bdb8d424c14a1f7658bcaf38bdb~mv2.jpg/v1/fill/w_297,h_210,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%9F%8F%E9%A4%85.jpg)
柏餅
販売期間 4月下旬~5月中旬
厳選されたうるち米を製粉した最上級の上新粉を使用しております。しゃっきりとした上新粉ならではのコシと柏の香りをご堪能いただけます。
こしあん、粒あん、よもぎ粒あん、みそあんの4種類。
賞味期間 1日
1個 145円
![あん豆ふパック](https://static.wixstatic.com/media/68055b_2f391184051b41c49879f54d49de8959~mv2.jpg/v1/fill/w_280,h_210,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%82%E3%82%93%E8%B1%86%E3%81%B5%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF.jpg)
あん豆ふ
販売期間 5月上旬~9月下旬
葛・寒天・餡を冷やし固めであっさり水羊羹風に仕上げました。
抹茶・小豆の2種類。とろける口当たりがお豆腐の感覚です。
小にはスプーンがついており、お得な大サイズはナイフがついています。
賞味期間 5日(要冷蔵)
大1本 480円 小1個 160円
![わらび餅](https://static.wixstatic.com/media/68055b_9c84455e87a447f88198460a5ca44d5b~mv2.jpg/v1/fill/w_280,h_210,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%B3%E9%A4%85.jpg)
わらび餅
販売期間 4月中旬~9月下旬
当店夏一番の人気商品。「めっちゃおいしい!」と評判を呼んでいます。白・抹茶・珈琲三色入りと白のみのパックがございます。
珈琲にはフレッシュをかけて珈琲ゼリー風にどうぞ。白のみのパック、出来ました!
賞味期間 2-3日(要冷蔵)
大 440円 小 220円
![ずんだ餅.jpg](https://static.wixstatic.com/media/68055b_f833f7163ebd4c0ea17ec8e77b245bde~mv2.jpg/v1/fill/w_298,h_210,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%9A%E3%82%93%E3%81%A0%E9%A4%85.jpg)
ずんだ餅
販売期間 夏期限定
東北直伝のずんだ餅を関西風にアレンジしました。
美味しさ閉じ込め冷凍販売お可能です。
枝豆の風味をたっぷりご堪能下さい。
冷凍販売も可能です。
賞味期間 3日(要冷蔵)
1個 250円
![水無月](https://static.wixstatic.com/media/68055b_c7737525eac24a8185f70a28d15e0057~mv2.jpg/v1/fill/w_280,h_210,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%B0%B4%E7%84%A1%E6%9C%88.jpg)
水無月
販売期間 6月1日~7月上旬
北海道産の小豆をたっぷりのせた外郎です。白・抹茶・黒糖の3種類です。6月30日は水無月の日。夏越の祓の行事とともに残り半年の無病息災を願ってお召し上がりください。
賞味期間 2-3日(要冷蔵)
1個 145円
![ほうじ茶プリン](https://static.wixstatic.com/media/68055b_98f0e1baddb64a309dd2416479ea3dee~mv2.jpg/v1/fill/w_311,h_210,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%BB%E3%81%86%E3%81%98%E8%8C%B6%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3.jpg)
ほうじ茶ぷりん
販売期間 8月下旬~10月上旬
和と洋の奏、「ほうじ茶ぷりん」。純正生クリームと牛乳をじっくりほうじ茶で炊き出し寒天で仕上げました。何とも言えないほっこり感と共に初秋の訪れを味わいください。
賞味期間 2-3日(要冷蔵)
1個 250円
![土用餅](https://static.wixstatic.com/media/68055b_c51a1420e77a47508ab055194a426cf8~mv2.jpg/v1/fill/w_280,h_210,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%9C%9F%E7%94%A8%E9%A4%85.jpg)
土用餅
販売期間 夏の土用丑の日を含む約5日間
厄除け・暑気払いの縁起をかついだあんころ餅です。
こしあん・粒あんをご用意。
うなぎのあとのデザートにいかがでしょうか?
賞味期間 1日
1個 145円
![みたらし団子](https://static.wixstatic.com/media/68055b_e2cf86ee283e4cbb92848e4987eae53f~mv2.jpg/v1/fill/w_291,h_197,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%97%E5%9B%A3%E5%AD%90.jpg)
みたらしだんご
販売期間 秋期
五平餅タイプのボリューム感のあるみたらしです。串が二本ついて食べやすいです。
おこげも香ばしく、たれもちょうどいい甘さ加減で美味しいですよ。
賞味期間 2日
1個 150円
写真準備中
草の菓 草餅
![草餅.jpg](https://static.wixstatic.com/media/68055b_6380e19a3ed8478aa7526e642e0612d8~mv2.jpg/v1/fill/w_331,h_199,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%8D%89%E9%A4%85.jpg)
販売期間 4月下旬~5月末
よもぎをたっぷり練り込んでいます。
粒あんとの相性バツグンの一品です。
賞味期間 1日
1個 140円
写真準備中
![あべかわ写真.JPG](https://static.wixstatic.com/media/68055b_8513b29c725444a9b9332bf695edfa71~mv2.jpg/v1/fill/w_297,h_223,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%82%E3%81%B9%E3%81%8B%E3%82%8F%E5%86%99%E7%9C%9F_JPG.jpg)
あべかわ餅
販売期間 秋期
柔らかいのにまったりした舌ざわりのお餅に甘さ控えめのきな粉をたっぷりまぶしました。
賞味期間 2日
1個 100円
写真準備中
![水まんじゅう 写真_edited_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/68055b_0a868fae614f4aa4bfd1d54586b3392c~mv2.jpg/v1/fill/w_255,h_228,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%B0%B4%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F_edited_edited.jpg)
水まんじゅう
販売期間 6月下旬~9月
![%E8%B1%86%E5%A4%A7%E7%A6%8F_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/68055b_1a0500fb083349ba8c582fc89e1ccc3b~mv2.jpg/v1/fill/w_344,h_223,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%25E8%25B1%2586%25E5%25A4%25A7%25E7%25A6%258F_edited.jpg)
豆大福
販売期間 6月~9月下旬
![厄除け饅頭.jpg](https://static.wixstatic.com/media/68055b_c5e564169bba4c3eba0e0f5bf20cea16~mv2.jpg/v1/fill/w_330,h_223,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%8E%84%E9%99%A4%E3%81%91%E9%A5%85%E9%A0%AD.jpg)
厄除け饅頭
販売期間 2月3日前後頃
つるんとした食感ともっちりした葛饅頭の中に餡を入れました。こし餡・梅しそ餡の二種類がございます。
あまさもカロリーも控えめで夏のデザートに最適です。
ほんのり塩味が利いた柔らかいお餅に赤えんどう豆をたっぷり練りこみ、当店オリジナルの粒あんを包みました。和菓子の定番のと言える大福餅はやはり人気の一品です。
節分の前後、数日間のみ限定販売致します。
厄年の方が、振舞われることで厄を払うと言われています。甘さ控えめの蒸し饅頭です。